近くの店舗はこちら
WEB予約はこちら
× 閉じる
スタッフコラム STAFF COLUMN
2025.07.23

☀️夏バテの症状と,鍼灸での対策☀️

皆さん、こんにちは☀️ 東予院の盛重です。

夏の暑さに体がついていかず、なんとなく体調がすぐれない…。
それ、“夏バテ”かもしれません。

💡夏バテってどんな症状?

夏バテは、暑さや冷房による自律神経の乱れが原因で起こる体調不良です。
主な症状は以下の通りです。

✅ 体がだるい・疲れが取れない

✅ 食欲がない・胃がムカムカする

✅ 頭痛・めまい

✅ 寝つきが悪い・眠りが浅い

✅ イライラしやすい・集中力が続かない

室内外の温度差が大きいこの時期、身体にかかる負担は意外と大きいのです。

🪡鍼灸による夏バテ対策

鍼灸治療では、ツボを刺激することで自律神経を整えたり、内臓の働きを改善したりする効果が期待できます。

\こんな方におすすめ!/

エアコンで身体が冷えやすい

胃腸の調子が悪い

頭が重い・ボーッとする

毎年、夏になると不調が出る

薬に頼らず、自然治癒力を高めて体質改善を目指したい方にぴったりです。

🏠日常でできる夏バテ予防法

鍼灸と合わせて、生活習慣の見直しも大切です✨

冷たい飲み物を控え、温かい食事を意識

シャワーだけでなく、湯船に浸かる習慣を

軽い運動やストレッチで汗をかく

水分+塩分をしっかり補給

エアコンの温度設定に注意(冷えすぎないように)

ちょっとした心がけが、夏を元気に過ごすカギになります🗝


🌿さいごに

「なんだか毎年、夏がつらい…」という方は、
鍼灸で体の内側から整えるケアを始めてみませんか?

お悩みに合わせた施術で、夏バテしにくい身体づくりをサポートします。
気になる方は、お気軽にご相談ください🌿