近くの店舗はこちら
WEB予約はこちら
× 閉じる

施術について TREATMENT

「肘」のお悩み

こんなお悩みありませんか?

  • 肘を曲げると痛い
  • 荷物を持ち上げようとしたときに痛む
  • 子どもの抱っこで痛む

原因

「肘」のお悩みの原因として、使いすぎ、スポーツでのケガ、転倒、交通事故、骨の変形などが考えられます。

症状例

  • テニス肘

    手首に負担がかかる動作を行った時、肘の外側から前腕にかけて痛みが起こる症状のことです。正式には「上腕骨外側上顆炎」といいます。症状が進行するとコップが持てないほどの強い痛みを伴うこともあり、日常生活にも大きな支障をきたすようになります。

  • 野球肘

    野球の投球動作により肘を痛めるスポーツ障害の総称です。肘の内側に発生する内側側副靭帯損傷(内側型野球肘)と、肘の外側に発生する離脱性骨軟骨炎(外側型野球肘)の2種類があります。内側型野球肘の方が頻度が圧倒的に高く、特に野球少年が多く発症します。

  • 肘部管症候群

    肘の内側にある尺骨神経という神経が圧迫されることで発症します。手の小指側にしびれがきたり、手の細かい動きが上手にできなくなります。末梢神経障害の中で2番目に多く、手首あたりから先の小指側がしびれますが、薬指は小指側の半分しかしびれません。肘を曲げていると症状が強くなるのが特徴です。

  • 靭帯損傷

    ラグビーやアメフトや柔道において、体は相手選手により固定されていて、自らの動きや相手の動きで腕が外側に開くように持っていかれてしまう場合に内側側副靭帯を損傷してしまうことがあります。肘の内側側副靭帯はかなり強固な靭帯で、前斜走靭帯・後斜走靭帯・横走靭帯の3つの部分に分けられますが、前斜走靭帯の単独の損傷が多いです。

施術方法

肘の周辺にある筋肉をほぐしたり緩めたりします。またケガの場合は、肘周辺の靱帯や軟部組織に問題があることが多いので早期回復に向けて超音波やハイボルトを行います。家事育児等でなかなか改善されない方にはパルス(電気鍼)やハイボルトを行います。

施術メニュー